新宿西口にある小田急百貨店の化粧品売り場をぶらり★
新宿西口にある小田急百貨店2Fの化粧品売り場に友人と行ってきました~!
結構大きくて、いろんな一流化粧品店が入ってるんですよ~!
いろんなお店を見て回るのはすっごく楽しいです!
ちなみに、「化粧品」は英語で 「cosmetics」で
「化粧品売り場」は 「cosmetic counter」になるそうですよ!
日本語でお化粧の事は「メイク」といいますけど、英語で正しくは「makeup」と言うんだとか。

さてさて今日は、
小田急百貨店2F化粧品売り場にある私的におすすめな化粧品店を
いくつかピックアップしますっ!
①ジル スチュアート
ジルスチュアートは商品デザインがめっちゃ可愛いし、
店員さんも「お人形!?」って思うくらいみんなめっちゃ可愛いかったです!
一緒に行ったお友達がフルメイクしてもらっていて、
ほんのりピンクのチークにゆるふわピンクのリップでうるうるキュートな女子に大変身しちゃってました!
リップスティックには先端に小さな鏡がついていて、リップのメイクチェックできちゃうスグレモノ。
友人は、ジル持ってるとと女子力上がった感じがして、テンション上がるってゆってました~!
ジルスチュアートは、台湾・香港・タイ・中国・韓国とグローバル展開しています!
※英語の補足♥※
フルメイク→full makeup
チーク→blush(ブラッシュ)
口紅→lipstick
②シュウ ウエムラ
昔、アルバイトで一緒だったすんごいきれいなお姉さんが、
シュウウエムラを愛用していたので、「いつか使ってみたぁ~い!!!」って
思ってましたぁ~!!!
私が店頭に行ってみて「わ~使ってみた~い★」と思ったのは、
アイシャドウの「カスタム パレット」。
自由に好きな色を組み合わせてオリジナルパレットがつくれるんですよ。
私はブルー×ゴールドの組み合わせでお試しメイクしてもらっちゃいました~!!
いつもより3割増し美人になった気がしちゃって、テンションMAX!!
キャハ~!!!
※英語の補足♥※
アイシャドウ→eyeshadow
(アイシャドウの)パレット→(eyeshadow) palette
③ローラ メルシエ
実は私、ローラメルシエのひそかなファンなのです!
リップスティックの発色が、めっちゃきれいなんですよぉ~~!
いろんな色があるんですが、以前、ヴィヴィッドなピンクのリップスティックに一目ぼれして
買っちゃったことありますっ!
あとは、化粧下地は肌が潤っていい感じですし、
化粧水も、スプレー状になってて気持ちいいですよ~★
ローラ・メルシエは、
フランス出身でニューヨークを拠点に活躍している世界的メイクアップアーティストで、
化粧品ブランドは世界42か国に展開されています!
※英語の補足♥※
発色の良い→brightly-colored
メイクアップアーティスト→makeup artist
④エスト
エストは、ソフィーナが出している化粧品ブランド。
基礎化粧品で有名みたいですね。
私はここでアイシャドウと、リップスティックと、リップグロスをお試しさせてもらい、
気に入ってアイシャドウを買っちゃいました~!!
全体的に優しい発色で、上品な感じに仕上がります!
日本人の肌に合った色合いが多い印象でした。
いつか基礎化粧品の方も試してみたいなぁ~!
※英語の補足♥※
基礎化粧品→skin care item/ product
⑤エレガンス
お友達がエレガンスのアイシャドウを持っていて、
貸してくれて、それがすっごい良かったから、
もっと商品のこと知りたくなってお店へうかがいました。
お友達が持っていたカラー以外にもいろいろあって、
店員さんがいくつか実際にメイクしてくれました!
やっぱり、素敵~♥
婚活するときの勝負メイクに使用するといいかも!?
今度絶対買いた~い♥♥♥
※英語の補足♥※
勝負メイク→full makeup
✎文字通り訳して"victory makeup"と言っても、こういう英語表現はないので、伝わらないそうです。
新宿には化粧品売り場がいっぱいあります♥
今回伺った化粧品売り場は新宿西口の小田急百貨店ですが、
新宿には化粧品売り場のある百貨店はほかにもありますっ!
同じ新宿西口にある京王百貨店にも化粧品売り場がありますし、
新宿三丁目の方に足を伸ばせば、
伊勢丹新宿本店の大きな化粧品売り場も楽しめます!
化粧品が欲しくなったら、新宿で化粧品売り場を巡って、
お気に入りのものを見つけましょ~!
おすすめの記事はこちら♪
一覧はこちら